車両保険に入っていない車同士の事故はどうなる?
車両保険に入っていない車同士の事故の場合は、双方が任意保険に入っている事を前提にすれば、それぞれの任意保険から、お互いの過失割合に応じて減額された保険金が支払われます。
自分の車の修理代は相手の対物賠償保険から、相手の車の修理代は自分の対物賠償保険から支払われます。
ただし、対物賠償保険も含めて任意保険には過失割合という考え方がありますので、それぞれの過失割合に応じて保険金が減額されて支払われます。
これを、過失相殺といいます。
たとえば、交差点で出会いがしらの事故を起こした場合、どちらかが一歩的に悪いという事にはならず、「自分が60%・相手が40%」悪かったなどとされる場合が殆どです。
この場合は、過失割合が「自分が60%、相手が40%」となり、自分の車の修理代が50万円かかった場合でも、「50万円×40%=20万円」までしか保険金を受け取る事はできません。
したがって、残りの30万円は自己負担しなければいけなくなるのです。
これは、相手側の場合も同じで、相手の車の修理費が40万円かかったとすれば、相手が受取れる保険金は「40万円×60%=24万円」ということになります。相手の人も16万円は自腹を切らなくてはいけません。
こういう場合に役立つのが車両保険なのですが、車両保険に加入すると保険料が高くなるなどの理由で加入していない人もいます。また、新車登録から数年経って、車両の市場価値が下がってきた段階で車両保険を外す人もいます。
ただ、何かあった時に自腹を切りたくない人は、保険料の安いタイプのエコノミー型程度には加入しておいた方が良いかもしれません。
上記のケースの場合なら、自分の車の修理費の自己負担額30万円をゼロ円にする事も可能です。
参考)車両保険とは
安い自動車保険を見つける方法
自動車保険の保険料は、保険会社によって異なりますから、一括比較をする事で安い自動車保険を見つける事ができます。
インズウェブの一括見積もりは、最大で20社の保険会社から見積もりを取り寄せる事ができ、利用者の平均で30,035円も保険料が安くなりました。
最短5分で入力が完了し、リアルタイムに各社の見積もりを確認できます。
一括見積もりのできる保険会社
見積もりができる保険会社「アクサダイレクト、イーデザイン損保、セコム損保、チューリッヒ、三井ダイレクト、そんぽ24、SBI損保、セゾン自動車火災、エース保険、ゼネラリ、あいおいニッセイ同和、朝日火災、共栄火災、損保ジャパン日本興亜、東京海上日動、日新火災、富士火災、三井住友海上、AIU保険」の20社
車を売る時は無料一括査定
車買取業者150社のなかから、住まいの地域や条件に合わせて最大10社に一括査定の依頼ができ、一番高い買取会社を選べます。
車買取業者による差定額の差は、平均で「13万7,757円」で、7割り以上の方が「5万円」以上の査定額の差を実感されています。中には、50万円以上も差が開いた方がいるくらい、バラツキがあるものです。
無料一括査定ができる会社は「ガリバー、カーセブン、アップル、カーチス、ラビット、ジャック 査定センター、ビッグモーター、ビッグモーター(ハナテン)、カーチェンジA1、愛車広場カーリンク」など
中古車を探すなら
なびくる+中古車お探しサービス
関連記事
- 飛び石でフロントガラスが割れた場合に車両保険は使える?
車を運転していると、どこからか小石などが飛んできて窓ガラスに衝突する事がたまにあります。 衝撃
- 車を持っていない人が入れる自動車保険はあるの?
自分の車を持っていない人が入れる自動車保険はあるのでしょうか?あるとすれば、何という保険なのでしょう
- タイヤのパンクで車両保険は使えるの?
自分の車のタイヤがパンクした場合、自動車保険の車両保険でカバーしてもらえるのでしょうか? ひと
- レンタカーを運転し事故を起こした場合の補償は?
レンタカーを運転して起こした事故の補償はどうなるのでしょうか? レンタカーの場合は、レンタカー
- 自動車保険を使うと翌年の保険料は高くなるの?
事故で自動車保険を使うと、翌年の保険料が高くなる場合があります。 これは、等級に関係してくるの
- 中古車に車両保険は必要なのか?
中古車で任意保険に入る場合、車両保険が必要かどうかけっこう悩むものです。 新車や高級車の場合は