自動車保険の安全装置割引
自動車保険では、ABSやエアバックなどの安全装置が車に装備されている場合に、保険料が割引され安くなりますが、この割引制度を「安全装置割引」といいます。
安全装置の種類には、車や搭乗者の安全を確保するための「ABS」「エアバック」などと、車の盗難を防止するための「イモビライザー」などの安全装置がありますが、これらの、安全装置を取り付けている車は、保険料が数%~数十%程度割引になります。
安全装置割引の種類と割引率
- ABS割引
- 対象車両:横滑り防止装置のABS装置が備わっている車
- 適用保険:対人賠償保険、対物賠償保険、搭乗者傷害保険、人身傷害保険、自損事故傷害特約
- 割引率:5%
- エアバッグ割引
- 対象車両:衝突安全装置のエアバッグが備わっている車
- 適用保険:搭乗者傷害保険、人身傷害保険、自損事故傷害特約
- 割引率:10%
- デュアルエアバッグ割引
- 対象車両:衝突安全装置のエアバッグが助手席にも備わっている車
- 適用保険:搭乗者傷害保険、人身傷害保険、自損事故傷害特約
- 割引率:15%
- 盗難防止装置割引(イモビライザー割引)
- 対象車両:盗難防止装置のイモビライザーなどが備わっている車
- 適用保険:車両保険
- 割引率:5%
ABS(アンチロック・ブレーキング・システム)は、滑りやすくなっている路面で急ブレーキをかけても、車輪がロックする事を防止するシステムで、車の安定性や操舵性を確保する事ができるため、この装置の付いた車は安全性が高いとして、保険料が割り引かれます。
盗難防止装置割引には、イモビライザー・GPS追尾装置・盗難異常通報装置などの盗難防止装置がありますが、これらの装置が取り付けられている車は、盗難にあうリスクが低くなるため、保険料が割り引かれます。なお、盗難防止装置割引は、イモビライザー割引と呼ばれる事もあります。
ちなみに、イモビライザーとは、自動車のキーと車とを電子制御することで、不正なキーによるエンジンスタートを防ぐシステムの事です。
車の保険の安全装置割引には、上記のような種類がありますが、これらの割引制度を全ての保険会社が取り扱っているわけではありません。一部だけ取り扱いのある保険会社もありますし、まったく無い会社もあります。
これから自動車保険に入る場合や、今の保険の見直しで入る場合などさまざまでしょうけれど、加入する保険会社でこれらの割引が提供されていれば、割引率も最高で15%程度になりますから、見逃さずに利用すると良いでしょう。
安い自動車保険を見つける方法
自動車保険の保険料は、保険会社によって異なりますから、一括比較をする事で安い自動車保険を見つける事ができます。
インズウェブの一括見積もりは、最大で20社の保険会社から見積もりを取り寄せる事ができ、利用者の平均で30,035円も保険料が安くなりました。
最短5分で入力が完了し、リアルタイムに各社の見積もりを確認できます。
一括見積もりのできる保険会社
見積もりができる保険会社「アクサダイレクト、イーデザイン損保、セコム損保、チューリッヒ、三井ダイレクト、そんぽ24、SBI損保、セゾン自動車火災、エース保険、ゼネラリ、あいおいニッセイ同和、朝日火災、共栄火災、損保ジャパン日本興亜、東京海上日動、日新火災、富士火災、三井住友海上、AIU保険」の20社
車を売る時は無料一括査定
車買取業者150社のなかから、住まいの地域や条件に合わせて最大10社に一括査定の依頼ができ、一番高い買取会社を選べます。
車買取業者による差定額の差は、平均で「13万7,757円」で、7割り以上の方が「5万円」以上の査定額の差を実感されています。中には、50万円以上も差が開いた方がいるくらい、バラツキがあるものです。
無料一括査定ができる会社は「ガリバー、カーセブン、アップル、カーチス、ラビット、ジャック 査定センター、ビッグモーター、ビッグモーター(ハナテン)、カーチェンジA1、愛車広場カーリンク」など
中古車を探すなら
なびくる+中古車お探しサービス
関連記事
- 任意保険の保険金請求方法
任意保険の保険金は、判決が確定した時や、裁判上の和解・調停が成立した時、示談が成立した時に請求でき
- 長期優良割引は無事故期間が長い優良な契約者に対する優遇
長期優良割引は、長期間にわたって事故を起こしていない、優良な契約者を優遇するための割引制度です。
- 自動車保険のエコカー割引
エコカー割引は、低燃費・低公害・低排出ガス車などの、環境問題を考えたエコカーと呼ばれる車を対象とし
- 軽自動車税が平成27年4月1日より増税になる
平成27年4月1日より軽自動車税が増税されることになりました。 税金などの維持費が安いことや
- 車両保険の保険金が支払われない場合
車両保険は、事故によって車が損害を受けた場合に支払われる保険ですが、ある保険会社の場合の車両保険の
- 自損事故保険・無保険車傷害保険の保険金が支払われない場合
自動車保険の見積もりや契約時に、特に自分で選んだわけでもないのに、自動的に付帯してくる保険がありま
- PREV
- 自動車保険のインターネット割引
- NEXT
- 自動車事故にあった時にすること