自損事故保険とは
自損事故保険は、電柱やガードレールへの衝突や崖からの転落など、他の車がからまない単独事故で、運転者自身が死傷した場合に補償保険金が支払われます。
電柱やガードレールへ衝突したような事故の場合、一緒に車に乗っていた「同乗者」には、自賠責保険からケガの治療費が支払われますが、運転者のケガなどについては、自賠責保険では一切補償されません。つまり、1円も保険金が下りないという事です。
こういう時に、ドライバー自身を補償してくれるのが「自損事故保険」です。
なお、この自損事保険は、対人賠償保険を契約すると自動的にセットされるのが普通で、自分で新たにこの保険に加入する必要はありません。
「目次」
自損事故保険の特徴
自損事故保険の特徴には以下のものがあります。
- ドライバーを守るための最低限度の補償
- 相手がいない単独事故を補償
- 相手がいる事故で過失割合100%でも補償
- ケガ、死亡、後遺障害、介護を補償
- 保険を使うと3等級ダウンする
自損事故保険では、補償の対象にならない場合もあります。たとえば、飲酒運転、薬物を使用して運転、無免許運転などの違法行為は補償の対象外になります。
自損事故保険は、任意保険の対人賠償保険をかけると自動で付帯されますが、人身傷害保険を付けると自動で付帯されなくなる場合が多いようです。
それは、人身傷害保険と補償内容が重複するためで、より補償の充実した「人身傷害保険」に加入すると、自損事故保険は外されるのが一般的だからです。
自損事故保険の補償範囲と補償金額
自損事故保険の補償範囲と補償金額は、
- 死亡時: 1,500万円
- 後遺障害: 50万円~2,000万円
- 介護費用: 200万円~350万円
- 医療保険金: 入院1日6,000円、通院1日4,000円
のようになっています。
ケガで入院した場合や通院した場合は、それぞれ上記の医療保険金が支払われますが、どちらも100万円が限度額となっていますので、覚えておくといいでしょう。
なお、保険金が支払われない場合もあります。それについては、「自損事故保険・無保険車傷害保険の保険金が支払われない場合」で詳しく解説していますので参考にしてください。
自損事故保険:まとめ
自損事故保険は、自賠責保険の補償が受けられない場合に、最低限の補償をする事を目的にした保険で、補償額は比較的小さなものになっています。
ただ、自賠責保険では運転者自身は補償の対象外で、ドライバー自身のケガなどについては1円も保険金は支払われません。そういう場合でも、自損事故保険からは、補償額は小さいかも知れませんが補償は受けれる事になります。
なお、この自損事故保険は一般的に存在が知られていないようで、単独事故などの自損事故でケガをした時に、保険金の請求をしないケースもあるようです。しかし、こういう自分が100%悪くて起こした事故の場合でも、あきらめずに保険会社に相談してみる事をオススメします。
安い自動車保険を見つける方法
自動車保険の保険料は、保険会社によって異なりますから、一括比較をする事で安い自動車保険を見つける事ができます。
インズウェブの一括見積もりは、最大で20社の保険会社から見積もりを取り寄せる事ができ、利用者の平均で30,035円も保険料が安くなりました。
最短5分で入力が完了し、リアルタイムに各社の見積もりを確認できます。
一括見積もりのできる保険会社
見積もりができる保険会社「アクサダイレクト、イーデザイン損保、セコム損保、チューリッヒ、三井ダイレクト、そんぽ24、SBI損保、セゾン自動車火災、エース保険、ゼネラリ、あいおいニッセイ同和、朝日火災、共栄火災、損保ジャパン日本興亜、東京海上日動、日新火災、富士火災、三井住友海上、AIU保険」の20社
車を売る時は無料一括査定
車買取業者150社のなかから、住まいの地域や条件に合わせて最大10社に一括査定の依頼ができ、一番高い買取会社を選べます。
車買取業者による差定額の差は、平均で「13万7,757円」で、7割り以上の方が「5万円」以上の査定額の差を実感されています。中には、50万円以上も差が開いた方がいるくらい、バラツキがあるものです。
無料一括査定ができる会社は「ガリバー、カーセブン、アップル、カーチス、ラビット、ジャック 査定センター、ビッグモーター、ビッグモーター(ハナテン)、カーチェンジA1、愛車広場カーリンク」など
中古車を探すなら
なびくる+中古車お探しサービス
関連記事
- 自動車保険の車両保険
車両保険は、自動車事故によって車が損害を受けた場合に支払われる保険で、保険金額は、契約する車
- 1ナンバーの任意保険料は高い
1ナンバーは普通貨物自動車用のナンバーとして分類されています。トラックなどの貨物用自動車が1ナンバ
- 対物賠償保険とは
自動車任意保険では、対人賠償保険とともに核となる保険が対物賠償保険です。任意保険に入る時には、この対
- 任意保険の保険金が支払われない場合
自動車任意保険は、偶発的な事故により死傷した場合を補償するものなので、故意による事故は補償の
- ホンダ・ステップワゴンの任意保険加入例と保険料(36歳-おとなの自動車保険)
下記は、36歳の男性がホンダ・ステップワゴンで「セゾン自動車火災(おとなの自動車保険)」の任意保険
- マツダ・デミオの任意保険と保険料(イーデザイン損保)
下記は、40代の男性がマツダ・デミオで「イーデザイン損保(東京海上グループ)」の任意保険に加入した
- PREV
- 人身傷害補償保険とは
- NEXT
- 無保険車傷害保険とは